-
【レポ】中学生スタディサプリを入れてみたら、小学6年が食いついた
こんにちは、ゆきるんです。 今日はノリノリで、ブロク書いています。 と言うか、感動したことがあったので今のうちに記録しておこうと… いや、中3...
-
ゆきるんです!皆様お元気ですか? 永井ゴールデンウィークが終わって、久しぶりのブログ更新です。 くっそ仕事溜まってるけど、逃避行モードに入...
-
夏なのに、薄着の季節だというのに、子ども達から 「おかーちゃんのお腹、羽二重モチ」 って 、 たぷついた横腹をつまままれてしまう私って&helli...
-
長女がまだ保育園児だったころの、夏のお話。 年中だったのですが、大の昆虫好き。とくにセミ捕りにハマって、本を読んで研究し、オリジナルの専用...
-
長女、長男と、それぞれ別の日に買い物に行ったときのエピソードです。 いや~、子どもを買い物に同伴させると疲れるわ、、、、 一昨年だったか、...
-
幼児向け教材「幼児ポピー ポピっこ」シリーズ(平成24年2月号)【あかどり】モニターに当選しました。 対象は、中っ子5歳男児。4月生まれの保育園...
-
(c) Ryo.WATANABE|ストック写真 PIXTA 「宿題しかしてこない」とか「勉強は教えてもらえない」とか「申し込み条件が厳しい(習い事で通えない曜...
-
日曜日に、京町家再生セミナー 町家の再生に一歩踏み出すシリーズ(4)「町家で子育てパワーアップ〜のびのび子育てしよう〜」 に、家族全員で参...
-
息子が薦めてくれたのは、母のこと思ってる?#kodomo #kosodate 夫が1週間の出張で不在の時の保育所送りのとき。 まだ甘えんぼの上の子を小学校へ...