サラリーマンは2度破産する
実家にお邪魔したとき、親からこの本を差し出された。
「<strong>2度破産</strong>?物騒な。。。」
本人35歳、専業主婦の妻と幼い子供2人、という家族のモデルケース、ウチと似てる!マンションを購入しようとしている、ってのはちょっと違うけど、、、、でも他人事じゃない。
しかしながら、親から勧められてもなぁ、、、と読み始めた。<strong>家計のやりくり</strong>にちょっと(思いっきり?)不安を感じていたからだ。
で、目からウロコ!!
何冊か、この手の本は読んでみたけど、こんなに<strong>具体的かつすぐ実行できそうなこと</strong>の書いてあるお金の本は初めて読んだ。貧乏くさい節約なんてしない、<strong>家計簿もつけないやりくり方法</strong>には、感動!!
<strong>ライフプランとその生かし方</strong>など、数字の苦手な自分にもよく分かって、さらに感動してしまいました。
自分用にも、この本の購入を決めてしまいました。
楽天Booksの「サラリーマンは2度破産する」 で購入しました。送料が無料だったので、、、、。 1冊だけ注文したのか、楽天の割には早く届きました(中1日で)。
やっぱり、買ってよかった。相方にも読んでもらいました。いや〜、我が家も、まった〜〜〜〜りと、金持ち家族仲間入りを目指しますわん。
<div class="bk1-box" style="margin-bottom:0px;"><div class="bk1-image" style="float:left;"><a href="http://www.bk1.co.jp/product/2720345/?partnerid=99easylink" name="bk1link" title="オンライン書店ビーケーワン:サラリーマンは2度破産する" target="_blank"><img src="http://img.bk1.co.jp/bookimages/0272/027203450000.jpg" alt="サラリーマンは2度破産する" style="border: thin outset #EEEEEE" /></a></div><div class="bk1-info" style="float:left;margin-left:15px;line-height:120%"><div class="bk1-name" style="margin-bottom:10px;line-height:120%"><a href="http://www.bk1.co.jp/product/2720345/?partnerid=99easylink" name="bk1link" title="オンライン書店ビーケーワン:サラリーマンは2度破産する" target="_blank">サラリーマンは2度破産する</a><div class="bk1-powered-date" style="font-size:7pt;margin-top:5px;font-family:verdana;line-height:120%">posted with <a href="http://breeder.bk1.jp/cgi-bin/link/create.cgi?bibid=2720345&partnerid=99easylink" title="簡単リンクくん" target="_blank">簡単リンクくん</a> at 2006.12. 5</div></div><div class="bk1-detail">藤川 太著
朝日新聞社 (2006.10)
通常24時間以内に発送します。
</div><div class="bk1-link" style="margin-top: 5px"><a href="http://www.bk1.co.jp/product/2720345/?partnerid=99easylink" name="bk1link" title="オンライン書店ビーケーワン" target="_blank">オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る</a></div></div><div class="bk1-footer" style="clear: left"></div></div>
関連記事
川で魚をゲットだぜ!京都白川子供夏祭りに参加してきました
チラシを貰って知った、白川子供夏祭り。 白川の三条通りを下がったあたりで、毎年8月の第一日曜日に行われている、子供のお祭りです。 白川で金魚や…
子育てが少しは楽になる8つの心構え&5つのワーク
息子が薦めてくれたのは、母のこと思ってる?#kodomo #kosodate 夫が1週間の出張で不在の時の保育所送りのとき。 まだ甘えんぼの上の子を小学校へ送…
「モノより思い出」な我が家の教育方針(かも)
教育関係は夫に任せていますが、振り返ると我が家の方針は、 「モノより思い出」 が基本になっているような…なので、町内イベントやみやこめっせでの…