日々我想

いつも思うことをつらつらと書き綴っています。

新しいコタツ(とネコ)が欲しい〜

新しいコタツ(とネコ)が欲しい〜


寒いですね〜

昼間は基本的に在宅なので、暖房をつけていないと、強烈に冷えます。

まあ、7ヶ月児の赤ちゃんを抱いているので、胴体は暖かいのですが、手足が非常に冷たくなります。冷たい、というより、しびれて感覚がなくなります。

町家だと、隙間風はひどいですし、日当たりのよい屋外よりもこごえます。

で、コタツを引っ張り出してセッティングしたのですが、電気部分が壊れてしまったのか、電源が入らなくなっていました。

まぁ、東京に引越ししたとき、叔母がプレゼントしてくれたものなので、10年以上のアンティーク、、、もとい超食う中古品。

そろそろ買い換えたいのですが、今寒いので、何とかしてみました。

その方法は、簡単。

熱々の湯たんぽを、コタツの中にセッティングするだけ。

足を突っ込むと、ほのかに暖かいです。

しばらくは、これでしのいでいそう、、、、


関連記事

昔の人は偉かった!『「江戸の子育て」読本』

平和な時代ほど、子育てに熱心になる?! 昔生活にノスタルジーを感じてしまう私、同じくこどもみらい館で借りてきた、『「江戸の子育て」読本―世界…

詳細をみる

『1Q84』ではなく、今さらながら『海辺のカフカ』にはまってしまう

『1Q84』が驚異的なベストセラーになっている村上春樹ですが、今さらながら『海辺のカフカ』にはまってしまいました。 本当は、『1Q84』を購入しよう…

詳細をみる

和心な住所印

できるだけ長く住みたいところに引越ししたし、 「住所印、作らないと、、、」 と思っていましたが、行動を起こしていなかった私。 偶然、しぶい住所…

詳細をみる

ゆきるん

京都のどこかダラ奥

3人子持ちのアラフィフなダラ奥です。
Web制作とかDTP、パソコンとか教えています。映画鑑賞と旅行と温泉が大好き。華麗なる加齢を模索中。癒やされたい今日この頃。

日々我想

Pickups!

人気のエントリー

  1. 川で魚をゲットだぜ!京都白川子供夏祭りに参加してきました
  2. 社交的で物怖じしない子どもに育てるには
  3. 「放課後まなび教室」ってどうよ?わが子の場合
  4. 京都市内で気軽に釣りを楽しむ
  5. 子ども達の身長が急に伸びだしたのは、これのおかげかな?!

関連サイト